世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. シャンパーニュ委員会、オンライン学習コース立ち上げ

シャンパーニュ委員会、オンライン学習コース立ち上げ

  • FREE

 シャンパーニュ委員会はプロと愛好家がシャンパーニュの知識を深められる無料のオンライン学習コースを始める。シャンパーニュの製法やテロワールなどの理解をを広めるとともに、スペシャリストの教育家を養成する。世界3番目の輸出市場である日本は重要なターゲットで、日本語字幕にも対応している


 このオンライン講義は、だれもがネット上で無料で教育を受けられる「Massive Open Online Course」(MOOC)の考えに基づいている。トレード、ジャーナリスト、ソムリエ、教育家らプロフェッショナルが主なターゲットだが、愛好家もカバーしている。多くの映像やクイズが盛り込まれ、シャンパーニュの多様性、複雑な製法、テロワール、歴史などのコンテンツを、ウェブプラットフォームで学べる。音声はフランス語と英語だが、日本語など6か国の字幕が付いている。


 12月からコースは始まるが、登録は既にこちらから、受け付けている。

 

 パリベースのJeremy CukiermanMW、料理人、ソムリエ、ワインメーカーらの専門家が指南役を務める。コースを終えれば修了書を取得できる。その後は、委員会が提携するワインスクールでテイスティングなどの実技の講義を受けて、最終試験合格者は「シャンパーニュ・スペリシャリスト」に認定される。


 来日したシャンパーニュ委員会のヴァンサン・ペラン事務局長は「日本人は学習意欲が高く、知識を有するプロが大勢いる。プロはもちろん、若い世代のエキスパートにも使って、さらに理解を深めてほしい。一つの国に限らず、各国のエキスパートがつながれるようなコミュニティを築きたい」と語った。


 ペラン事務局長は日本で650人のシャンパーニュ・エキスパートを輩出したいという狙いを明かした。エキスパートがワインスクールで行う講座を通じて、シャンパーニュの理解と普及を拡大したい意向。委員会は世界的な教育機関WSETのパートナーにもなっている。将来的にはWSETのワインやSAKEと同じく、CHAMPAGNEの独立したコースと資格を創設したいという構想を持っている。


 日本国内のワインスクールでは、シャンパーニュの講座の人気が高いが、シャンパーニュ委員会が主催する講座を除いては、きちんとした教育手法が確立されていない。シャンパーニュ・スペシャリストの養成は、正しい知識の普及と消費の拡大につながる。ボルドーやブルゴーニュの生産者委員会も、同様の試みに取り組んでいる。

 

 2018年の日本向けシャンパーニュ輸出量は1360万本で、金額も増加した。輸出のトップ市場は英国で、2番目は米国。フランス国内向け出荷量は初めて、50%を割り込んだ。

 

 2019年の出荷量について、ペラン事務局長は「今のところ、世界的な出荷量は横ばいかやや減少傾向。日本向けは量も金額も増加傾向にある。英国は横ばい、米国も増加傾向にある。フランスは減少傾向」と語った。シャンパーニュの消費はこれからクリスマスにかけて増加するため、結論を出すには早すぎるが、令和を迎えた日本のシャンパーニュ市場は好調なようだ。

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP