世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. インターナショナル・ワイン・チャレンジ、見習い審査員をした収穫

インターナショナル・ワイン・チャレンジ、見習い審査員をした収穫

  • FREE
 世界最大級で、最良とされる国際的なワイン・コンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)が、ロンドンで開かれている。ワイン部門のアソシエイト・ジャッジ(見習い審査員)として初めて、2日間にわたり参加し世界中のワインを審査した。
 IWCは英国を拠点とするウィリアム・リード・ビジネス・メディア社が開催し、2017年で34年目に入る。11月と4月の2度にわたり開かれる。初回はだれもが見習いから始める。参加できたのは20日と21日の2日間。ブラインドでワインを「Out」(アウト)、「Commended」(コメンデッド)、「Medal」(メダル)の3段階で評価する。
 審査は3段階にわたる。「ラウンド1」は5人ずつのチームが24のテーブルに分かれる。テーブルにはパネル・チェアマンがいて、チームの意見をまとめて評価を与える。ここで「アウト」か「コメンデッド」と評価されたすべてのワインを、別テーブルにいる6人のコ・チェアマンが試飲して評価を確定する。「ラウンド2」でも、コ・チェアマンはゴールド、シルバー、ブロンズの「メダル」を含むすべてのワインを再試飲し、評価を検証する。「ラウンド3」では、「ゴールドメダル」と評価されたワインを審査するトロフィーラウンドが行われ、コ・チェアマンが再び試飲して、地域別、国別などのメダル、チャンピオントロフィーなどを決める。
 イベント・ディレクターのクリス・アシュトンによると、2017年4月期の審査には約500人の審査員が参加し、55か国から約1万5000銘柄のエントリーがあった。1つのテーブルには「アソシエイト・ジャッジ」「ジャッジ」「シニア・ジャッジ」「パネル・チェア」が存在する。パネル・チェアはほぼMW(マスター・オブ・ワイン)で、シニア・ジャッジにもMWがいる。6人のコ・チェアマンは、ジェイミー・グッド、ティム・アトキンMW、ピーター・マッコンビーMW、オズ・クラークら世界的に有名なテイスターばかり。審査を何重にも確認するシステムがとられていて、それが厳格な評価につながっている。また、審査員同士が同じテーブルの審査員を評価し、コメントをする欄があり、審査員の質も常に検証されている。
 私のテーブルのパネル・チェアは1日目がスウェーデンのマデレーン・ステンレスMW、2日目が英国のアン・クレベールMW。1フライトが5本前後。産地とヴィンテージ、品種は明らかにされている。「アウト」か「コメンデッド」か「メダル」という品質評価を短時間で行うので、集中力が必要となる。試飲ノートは不要。香り、バランス、テクスチャー、長さ、個性などを総合的に判断する。腐敗酵母(ブレタノマイセス)や過度な酸化のあるものはすべて「アウト」となった。
 試飲するワインは、コート・デュ・ローヌからプロセッコ、チリのピノ・ワノール、ヴィンテージ・シャンパーニュ、アルザスのゲヴェルツトラミネール、バルバレスコ、ニュージーランドのピノグリなど実に多岐にわたる。ヴィンテージ・シャンパーニュはほとんどが「メダル」となったが、ほかの産地で、樽が強すぎたり、テクスチャーがラフなものは、「コメンデッド」か「メダル」かに迷うものもあった。ほかの審査員と判断が異なる場合は、その理由を説明する。自分の意見を根拠とともに主張するため、正確さが求められる。英国のスーパーのバイヤーらは、品質評価の精度が高く、日本との違いに驚かされた。
 アシュトンは「市場で手に入るワインを評価する。コ・チェアマンが重複して審査することで、品質が保たれている。イングリッシュ・スパークリングも早い段階で品質を評価し、流行の先駆けとなった。審査は独立性が保たれ、スポンサーへの配慮も必要ない。そうした点が、高い権威性につながっている」と語った。
 アソシエイトもジャッジも、ギャラは出ない。飛行機も宿泊も自己負担となる。審査員は英国を中心にヨーロッパの人間が多いが、米国や香港からきていた人間もいた。偽造ワイン鑑定の権威として有名なモーリン・ダウニーも、サンフランシスコから飛んできた。「ワイン鑑定の仕事とは無関係。私はワイントレードの出身。ワイン評価をするのは純粋に楽しい」と語った。
 日本でワイン審査に参加した経験から言えば、透明性と厳格性の点でIWCのレベルは極めて高い印象を受けた。コンペティションは生産者から出品料をとっている。ある程度はメダルのワインを出する必要に迫られており、話し合いで下駄をはかせることもある。IWCは純粋に品質のみの判断で、それを検証する厳密な仕組みがある。朝9時に始まり、昼食をはさんで、約100本を試飲して終わるのは午後3時すぎ。ボルドーのプリムールと試飲する量はほぼ同じだが、プリムールはオープンで、素性もわかっている。星付きレストランを訪ねるようなものだ。世界のあらゆる産地の品質がバラバラなワインを試飲するIWCは、とぎすまされた集中力と体力を求められる仕事だった。
1テーブルに5人の審査員
1フライトは5-10本
「アウト」「コメンデッド」「メダル」の3通りの評価
左から、イベント・ディレクターのクリス・アシュトン、コ・チェアマンのティム・アトキンスMW、ジェイミー・グッド、オズ・クラーク
左から、マデレーン・ステンレス、ロビン・キック、大橋健一MW。10年間審査する大橋MWもまだシニアジャッジ。
モーリン・ダウニーは「楽しみのためにくる」と。

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP