2017/11/09 パーカー不在のボルドー・プリムール2014 コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2015年6月号掲載 ボルドー・プリムールはオリンピックと似ている。参加する人すべての連帯感を盛り上げる。普..
2017/11/01 世代交代する ハーラン・エステートの 200年計画 コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2015年7月号掲載 世界のワイン地図を書き変えたパリの試飲会から40年。カリフォルニア・ナパヴァレーは、様々..
2017/10/22 上昇し続けるバブル シャンパーニュ年間1000万本の大台に コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2015年4月号掲載 シャンパーニュの勢いが止まらない。2014年の日本の輸入量がついに1000万本の大台に乗り、最..
FREE 2017/10/07 リッジ、ラグランジュ、ルロワ 成功した日本式経営 コラム山本 昭彦 ヴィノテーク 2015年2月号掲載 金は出しても、口は出さない。日本企業がハンズオフの経営手法で成功している世界的トップ..
2017/10/06 冷涼産地のクロナキラ、マゾヒスティックな熟成リースリング コラム山本 昭彦 オーストラリアのワインをたしなむプロで、クロナキラを知らない人間はいないだろう。首都に近いキャンベラ・ディストリクト..
FREE 2017/10/01 石田博 14年ぶりの世界一再挑戦 コラム山本 昭彦 ヴィノテーク 2014年12月号掲載 後進に道を譲るのが美徳。政界でも、経済界でも当たり前のように言われるが、きれいごとす..
2017/09/26 世界巡る偽造ワイン クルニアワン事件の後遺症 コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2014年12月号掲載 史上最大級のワイン偽造犯ルディ・クルニアワンに、米ニューヨーク州の連邦地裁は2014年8月7..
FREE 2017/09/24 カリフォルニア最前線 クッチとドメーヌ・ド・ラ・コート コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2014年11月号掲載 カリフォルニアで今、最も面白いのはピノ・ノワールだ。高い凝縮度とアルコール度のビッグワ..