
熟成したフランソワ・コタとアルバロ・パラシオスで温故知新
試飲
山本 昭彦
最近、改めて気になっている品種のワインを開けた。ロワール・サンセールのソーヴィニヨン・ブランとスペイン・プリオラート..
試飲
山本 昭彦
最近、改めて気になっている品種のワインを開けた。ロワール・サンセールのソーヴィニヨン・ブランとスペイン・プリオラート..
試飲
山本 昭彦
ブルゴーニュでプルミエクリュやグランクリュへの昇格運動をしているアペラシオンがいくつかある。マルサネもその一つだ。数..
試飲
山本 昭彦
ブルゴーニュの値上がりが続く中で、知名度の低いアペラシオンに注目する動きが数年前からある。コート・シャロネーズやプル..
試飲
山本 昭彦
火山はエネルギーの源だ。 デビッド・ギルモアがポンペイ円形闘技場で繰り広げる壮大なライヴをTVで見ながら、改めて思っ..
試飲
山本 昭彦
ラングドックやはり開拓しがいがある。粗野で安価なワインの産地というイメージは、はるか昔の話。白ワインに発見が多い。2..
FREE
試飲
山本 昭彦
ボジョレー南部から伝統的な醸造法でミネラル感に富むガメイとシャルドネを産する「ドメーヌ・デ・テール・ドレ」当主のジャ..
FREE
試飲
山本 昭彦
キアンティ・クラッシコに目覚めたのは1997年を山ほど飲んでからだ。何かのワイン雑誌に「買えるだけ買え」とあり、手当たり..
試飲
山本 昭彦
シャンパーニュのメゾン、ビルカール・サルモンが創立200周年を迎えた。6代目のアントワーヌ・ローラン・ビルカールが来日し..
試飲
山本 昭彦
ジュブレ・シャンベルタン・プルミエクリュの筆頭クロ・サンジャック。グランクリュに匹敵することはよく知られているが、お..
試飲
山本 昭彦
クロ・ド・ヴージョは軽視されがちなグランクリュだ。畑が細分化され、下部はD974に接し、品質にばらつきがある。しかし、ク..