
テロワールの結晶、干ばつはねのけたシャトー・ディケム2016
試飲
山本 昭彦
シャトー・ディケムがソーテルヌの頂点に立つのは、卓越したテロワールに恵まれているからだ。113ヘクタールの畑は、ソーテ..
試飲
山本 昭彦
シャトー・ディケムがソーテルヌの頂点に立つのは、卓越したテロワールに恵まれているからだ。113ヘクタールの畑は、ソーテ..
コラム
山本 昭彦
ヴィノテーク2011年9月号掲載 2010はボルドーにとって、歴史的な転換点として記憶されるだろう。卓越した品質や史上最高の..
ニュース
山本 昭彦
2016年のワイン生産は、厳しい天候だったフランスが落ち込み、イタリアが世界一の生産国となった。 OIV(国際ブドウ・ブド..
試飲
山本 昭彦
昨年のプリムール直前に、大黒柱ポール・ポンタリエを失ったシャトー・マルゴーの服喪期間が明けた。20年以上にわたりポンタ..
試飲
山本 昭彦
ボルドー・メドックの格付けシャトーで、ビオロジックやビオディナミを進めるのは容易ではない。気候の問題ではない。ボルド..
コラム
山本 昭彦
ヴィノテーク2010年8月号掲載 ボルドー・ワインはもはや、飲み物ではない。2009の1級シャトーのプリムール価格は10万円を..
ニュース
山本 昭彦
イタリアのスーパータスカン、オルネッライアは、2014年ヴィンテージのヴェンデミア・ダルティスタに、ブラジルの芸術家エル..
コラム
山本 昭彦
ヴィノテーク2008年3月号掲載 2008年はボルドーワインの転換点になるかもしれない。均質的なワイン造りに批判が高まり、不..
試飲
山本 昭彦
キアンティ・クラッシコ地区は今年9月、メディチ家出身のトスカーナ大公コジモ3世が、産地の線引きをして300周年を迎えた。..
試飲
山本 昭彦
熟成した白ワインは時に、驚きをもたらす。ドメーヌ・ルフレーヴの当主ブリス・ド・ラ・モランディエールと1か月前、ポマー..