世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 日仏をつなぐフルーロ・ラローズ、豊満でエキゾチックな2017(ブルゴーニュ2017)

日仏をつなぐフルーロ・ラローズ、豊満でエキゾチックな2017(ブルゴーニュ2017)

  • FREE
 ドメーヌ・フルーロ・ラローズにとって、皇太子さまの訪問を受けた2017年は思い出に残る年だった。

 皇太子さまは日仏友好160周年で公式訪問中だった9月、コート・ドールの南端に近いサントネイ村のドメーヌを訪問された。中心街からちょっと離れたドメーヌの前の通りは封鎖して、収穫真っ最中の畑や19世紀からの歴史を有するカーヴを見学した。

 ニコラ・フルーロはモノポールのサントネイ・プルミエクリュ・クロ・デュ・パスタンを案内し、一時期はロマネ・コンティが造られていたカーヴも案内した。皇太子さまはブドウ畑の知識も豊かで、試飲では熟練のテイスターぶりを発揮されたという。ランチは気取らない煮込み料理。ドメーヌのスタッフが給仕して楽しまれ、帰り際には、スタッフ全員に挨拶をされたという。ニコラは地元テレビ局の取材に「我々だけでなく、サントネイにとって名誉なこと」と答え、仲間の造り手たちから称賛されたという。

 「人生で最も心に残る感動的な体験でした。日本人であることを改めて誇りに思いました」という久美子フルーロ夫人は2003年6月に結婚して15年目。温和な性格で、近所に暮らすDRCのオベール・ド・ヴィレーヌ夫妻やラルー・ビーズ・ルロワら大勢の造り手と親交を保っている。2人の子どもは既にドメーヌを継ぐつもりだという。一族の中でマダム・フルーロと呼ばれるのは久美子さんだけになった。

 フルーロ・ラローズはブルゴーニュでも歴史の長い名門ドメーヌだ。クロード・フルーロが創業したのは1872年。ニコラ&久美子夫妻が暮らしてワインを造るシャトー・デュ・パスタン(Chateau du Passe Temps)を1912年に購入した。シャトーは1843年の建造。1869年にロマネ・コンティを購入したデュヴォー・ブロシェ家が、ヴォーヌ・ロマネからブドウを運んで、瓶詰め・保管していた歴史を有する。

 モンラッシェは1918年、クロードの息子でニコラの祖父オーギュストが、ピュリニー・モンラッシェのシャルル・ドラピエから購入した。オーギュストから息子のルネへとドメーヌが継承され、子供の間で畑が分割されて、ニコラが引き継いだのは0.04haとなる。バタール・モンラッシェの一部もドルーアンに売却された。かつては広い畑を持っていたのに、代を重ねて分割されたドメーヌの典型例だ。

 フランスには、ボルドーのシャトー・ラグランジュのように企業が所有するワイナリーもあるし、ルロワ社のように高島屋が共同所有しているメゾン&ドメーヌもある。いずれも資本力がものをいう例だが、久美子夫人は土地に根付き、夫婦でこの老舗ドメーヌを切り盛りしている。日仏友好を地でいっている。そこが皇太子さまの訪問先に選ばれた理由でもあるのだろう。

 久美子さんの手料理とともに、2017年を試飲した。

 「ドメーヌ・フルーロ・ラローズ サントネ・プルミエクリュ・クロ・デュ・パスタン ブラン 2017」(Domaine Fleurot-Larose Santenay 1er Cru Clos du Passe Temps Blanc 2017)は、2017年らしい熟度の高さがあり、レモンのコンフィ、洋ナシ、豊満で、フルーティ。やや熱さが残るフィニッシュ。88点。

 「ドメーヌ・フルーロ・ラローズ シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエクリュ・アベイ・ド・モルジョ 2017」(Domaine Fleurot-Larose Chassagne-Montrachet 1er Cru Abbaye de Morgeot 2017)は白桃のコンポート、マンダリンオレンジ、ほのかにヨード香、リッチなテクスチャー、まろやかで、果実は柔らかい。広がりがあり、フィニッシュは正確。「2017は2011に似ている」とニコラ。89点。

 「ドメーヌ・フルーロ・ラローズ シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエクリュ・クロ・ド・ラ・ロックモール 2017」(Domaine Fleurot-Larose Chassagne-Montrachet 1er Cru Clos de La Rocquemaure 2017)はモルジョ内のモノポール。目が詰まっていて、果実の集中力がある。正確なテクスチャー、洋ナシ、パイナップル、うまみが乗っている。89点。

 「ドメーヌ・フルーロ・ラローズ バタール・モンラッシェ 2017」(Domaine Fleurot-Larose Batard-Montrachet 2017)は重厚で、しっかりしたストラクチャーのフルボディ。黄桃、ネクタリン、ナッティで、バタリーな風味。開放的で、力強いフィニッシュ。92点。

 「ドメーヌ・フルーロ・ラローズ モンラッシェ 2017」(Domaine Fleurot-Larose Montrachet 2017)はややシャイで控えめ。フローラルで、白い花、トロリとした口当たり、粘度が高く、品格があり、ミネラル感に富むテクスチャー。エキスが詰まっていて、エネルギーの大きさを感じる。93点。

 古いヴィンテージも試飲した中で、とりわけ印象に残ったのが「ドメーヌ・フルーロ・ラローズ サントネ・プルミエクリュ・クロ・デュ・パスタン ルージュ 1976」(Domaine Fleurot-Larose Santenay 1er Cru Clos du Passe Temps Rouge 1976)。暑かった年で、果実味が衰えているワインが多いが、生き生きした果実が健在で、バランス感を保っている。湿った黒い土、なめし革、タバコ、精妙な土っぽさと腰の座ったストラクチャー。スモーキーなフィニッシュ。ニコラの父ルネの手になるワイン。91点。

 ドメーヌ・フルーロ・ラローズのワインは、サンティール、ラ・ヴィネが輸入し、レストラン「アピシウス」(東京・有楽町)で楽しめる。
ニコラ手製のフォアグラのソテー
収穫時のまかないにもよく出る牛肉の赤ワイン煮込み

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP