
カオールの可能性示すコッセ・メゾネーヴ
コラム
織田楽
青空からの眩しい日差しが初夏を感じさせる7月。ロット川沿いに車を走らせ、カオール地区ラカペル−カバナック村のワ..
FREE
コラム
織田楽
青空からの眩しい日差しが初夏を感じさせる7月。ロット川沿いに車を走らせ、カオール地区ラカペル−カバナック村のワ..
FREE
コラム
染谷文平
今回のサルデーニャ島の取材では2軒のワイナリーを訪れた。ヴィニタリー期間中で、多くののワイナリーから訪問を断られたが..
FREE
コラム
染谷文平
地中海の中心の緑あふれるサルデーニャ島に降り立ってすぐに、観光名所として名高いスー・ヌラージ・ディ・バルーミニ遺跡..
FREE
コラム
近藤美伸
イングリッシュ・スパークリングワインの高品質化が進んでいる。トップに名を連ねるナイティンバー、ガズボーンと肩を並べ..
FREE
コラム
染谷文平
ガレージワイナリーの「ティエラ・フンディダ」 北空港に近いロス・バルディオス村のガレージワイナリー、「..
FREE
コラム
染谷文平
カナリア諸島のテネリフェ島は、北と南で全く違う顔がある。 プロペラ機で北の飛行場に降り立った時、緑あふれるそ..
コラム
山本 昭彦
世界で働く日本人プロフェッショナルを訪ねて ワインは国際色の強い飲み物だ。世界の全大陸で造られ、その土地の文化..
コラム
山本 昭彦
ボデガ・ロス・ベルメホス(Bodega Los Bermejos)のブドウ畑はワイナリーのすぐ横に広がっている。ファン・ベイヨ(Juan Bell..
コラム
山本 昭彦
異星のような黒褐色のクレーター どこか違う星に来てしまったかのようだ。しかしながら、ここはランサローテ(Lanzarot..
コラム
織田楽
ポイヤック村が収穫シーズンのにぎわいに包まれていた9月中旬。バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社とイギリスのワイ..