世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. シュヴァル・ブランとイケム、ピエール・リュルトン司る2つの1級シャトー

シュヴァル・ブランとイケム、ピエール・リュルトン司る2つの1級シャトー

  • FREE
 ボルドー1級シャトーの経営者は大変な仕事だ。栽培と醸造を指揮し、世界の市場を観察して、将来のための投資を続ける。毎年春のプリムールで、評論家から得点で評価され、いい価格を出さねばならない。世界を飛び回って、メディアや消費者にプロモーションもする。それを1人で2役こなすピエール・リュルトンはただものではない。多くのシャトーを所有するボルドーのファースト・ファミリー、リュルトン一族の出世頭だ。
 サンテミリオンのシュヴァル・ブランとソーテルヌのイケム。1980年にクロ・フルテでキャリアを始めたピエールは、91年にシュヴァル・ブランに雇われた。霜でha当たり7ヘクトリットルしかとれずル・プティ・シュヴァルしか生産できない91年が皮肉にもスタートだった。98年にオーナーがLVMHのベルナール・アルノーとアルベール・フレールに代わってもそのままとどまり、2003年にはイケムも任された。アルノーに認められたのだ。ピエールは”皇帝”アルノーといつでも電話で話せる間柄だが、「彼の関心はラグジュアリー・グッズにあるから、そんなに話すことはないよ。何かする時はチームで決める」という。白紙手形をもらっているのだろう。
 シュヴァル・ブランに26年、イケムに14年間。結果を残してきた。シュヴァル・ブランは前のエブラール時代より安定した高品質となり、価格が上がった。イケムは手の届きやすい価格にし、プリムールに参画した。03年にピエールに取材した際、「眠れる姫のようなイケムを覆う霧のヴェールをはがす」と話していた通り、サリュース伯爵時代の近寄りがたさがなくなり、時代遅れになりつつあったイケムを活性化した。
 辛口ワインの「Y」(イグレック)がいいお手本だ。59年に始めたキュヴェで、熟したソーヴィニヨン・ブランを摘み、セミヨンは貴腐菌がつくかつかないかのころに収穫する。残糖のないイケムである。
 「シャトー・ディケム イグレック 2015」(Chateau d'Yquem Ygrec 2015)は黄桃、オレンジ、マロングラッセ、エキゾチックで、セミヨン由来のオイリーなテクスチャー、かすかに貴腐のタッチ。ミッドパレットは濃密で、ヴォリューム感はあるが、フレッシュな酸がフィニッシュを引き締めている。余韻にほのかなヨード香。香りの一部とオイリーな濃密さはイケムなのに、甘さがない不思議な感覚。ソーヴィニヨン・ブラン75%、セミヨン25%。残糖は7グラム。1万本生産。2万6000円。93点。
 「シャトー・ディケム 2005」(Chateau d'Yquem 2005)は砂糖漬けのアプリコット、クレーム・ブリュレ、サフラン、凝縮しているが、メリハリのある酸が存在し、ほのかに樽からくるほろ苦さ。バランスの良さからすぐに飲めてしまうが、さらに20年は熟成する可能性がある。まさに甘露。9万5000円。97点
 シュヴァル・ブランは右岸で最も早く排水路を敷設したシャトーの一つだ。戦前と戦争直後はボルドーでも傑出したワインを生んだ。1929年と1947年はその代表だが、その後の凋落期を経て、立て直したのがピエールだ。1988年に初めて出したセカンドワインのル・プティ・シュヴァルの比率を、厳密な選別で高めた。
 「シュヴァル・ブラン ル・プティ・シュヴァル 2005」(Cheval Blanc Le Petit Cheval 2005)は軽量級だが、ジューシーで、タンニンは洗練されている。スミレ、クランベリー、柔らかい口当たりで、テクスチャーは丸い。ほのかに青いフィニッシュ。カベルネ・ソーヴィニヨンの力感とは違って、カベルネ・フランには繊細な優美さがある。89点。3万5000円。
 「シュヴァル・ブラン 2012」(Cheval Blanc 2012)は開いていて、エキゾチック。アタックの柔らかさとフローラルな香り高さがカベルネ・フランらしい。レッドチェリー、クレーム・ド・カシス、シルキーで、厚みがあって、噛めるようなタンニン、フィニッシュに塩気があり、スパイシー。ヴィンテージの冷涼感が出ている。カベルネ・フラン45%、メルロ55%。9万円。92点。
 「シュヴァル・ブラン 2005」(Cheval Blanc 2005)は傑出したヴィンテージの一つ。芳香性が高く、退廃的。半々にブレンドしたカベルネ・フランの硬質感とメルロのしなやかさのバランスがとれている。スミレ、レッドカラント、木炭、純粋さがあり、流れるようなテクスチャー、骨格がしっかりしていて、深みがある。ゴージャスでエレガント。フレッシュな酸が余韻を引き延ばす。18万円。96点。
 ピエールは正式な醸造教育は受けていないが、おじのアンドレとエミール・ペイノー教授の下で学んだ。彼の優秀さは、シュヴァル・ブランのピエール・オリヴィエ・クルエとイケムのサンドリーヌ・ガーベイという2人の優れた技術責任者を含むチームを統率する指導力にある。「いいチームと働くのが重要」という。料理人でいえばアラン・デュカスタイプ。アルゼンチンでシュヴァル・デ・アンデスも手掛け、南アフリカでコンサルタントをするなど視野が広い。
 シュヴァル・ブランでは砂利土壌のメルロをカベルネ・ソーヴィニヨンに植え替えている。2016年には3.3%ブレンドした。初期の19世紀後半には、シュヴァル・ブランは隣人のフィジャックのラベルで売られていた。土壌に共通性がある。「いきなりカベルネ・ソーヴィニヨンを増やしたりしない。それではフィジャックになってしまうから」。完成された1級シャトーにもかかわらず、ファイン・チューニングを怠らない。そこも彼のすごさだ。
 輸入元はエノテカ。

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP